よくある質問FAQ
浄化槽維持管理
- 浄化槽の維持管理は、どうして必要なのでしょうか?
- 下水道と同じぐらいの汚水処理性能を持つ浄化槽の構造は建築基準法で定められており、正しい使い方と適正な維持管理を行えば、本来の機能を十分に発揮することができます。
しかし、使い方を誤ったり、維持管理を適切に行わないと、放流水の水質が悪化したり、悪臭が発生してしまうことになり、逆に生活環境を悪くする原因になってしまうからです。
- 浄化槽を使用するには、どうすればいいのでしょうか?
- 浄化槽の機能を正常に維持するため、浄化槽管理者(浄化槽の所有者等)には、「法定検査」「保守点検」「清掃」の3つを行うことが法律で義務づけられています。
浄化槽の維持管理は、専門的知識・技術を持った登録業者に委託しましょう。
- 浄化槽の清掃は、なぜ必要なのでしょうか?
- 浄化槽は使用していると槽内に汚泥が蓄積されます。
清掃を怠ると浄化槽の機能が低下し、汚泥の流出や悪臭の原因になります。そのため、定期的な抜き取りが必要です。浄化槽の清掃は、許可を受けた浄化槽清掃業者に委託しましょう。
- 使用人数が少なくても清掃は、しないといけないのでしょうか?
- 浄化槽の清掃は使用頻度や人数に関係なく、浄化槽内部に異常(隔壁の変形・破損等)がないか確認も行うため、年1回以上(全ばっき方式は6ヶ月に1回以上)の実施が法律で義務づけられています。
- 保守点検と法定検査は何が違うのでしょうか?
- 保守点検は、浄化槽の各装置や機器類の点検、放流水質の測定、消毒薬の補充等を行い、浄化槽の正常な機能を維持する作業となります。
保守点検は、国家資格(浄化槽管理士)を有する保守点検業者に委託しましょう。
法定検査は、浄化槽管理者(浄化槽の所有者等)に義務づけられている、県知事が指定した検査機関が行う検査で、浄化槽が適正に維持管理されているか否かを判断するために行うものとなります。
- 臭いが気になるのだけど、どうすればいいのでしょうか?
- 浄化槽の臭気の原因は、ブロワ(送風機)の故障による機能低下、浄化槽の清掃不足、マンホール蓋の密閉が不十分などが考えられますので、お伺いして状況の確認が必要になります。
お気軽にお問い合わせください。
不用品回収
- 無料回収は行ってますか?
- 無料回収は行っておりません。適正な処理で廃棄物の処理を行っておるためご理解をいただければと思います。
- 今日すぐ来ていただけますか?
- すぐお伺いできる場合もございます!
ご希望に応じられるように全力で努力いたしますので、まずはお気軽にご相談ください。
- 回収の対象地域はどこですか?
- 一般廃棄物回収では新潟県三条市。産業廃棄物収集運搬では新潟県全域対応しております。
- 大きい物なので家の中から運び出してほしいのですが…
- 経験豊富なスタッフにお任せください。
お客様は作業を見て頂くだけ!ご要望を仰って頂くだけで結構です!
- 家の外に置いておくので回収してもらえますか?
- 誤回収を防ぐためにも、基本的にお立会いをお願いしております。
- 夜間でも対応してもらえますか?
- 通常の営業時間は17時00分までとさせていただいております。夜間の作業をご希望な場合はご相談ください。
事業系運搬収集
- 産業廃棄物って何でしょうか?
- 産業廃棄物とは、企業やお店などから、捨てられる廃棄物のうち、プラスチックごみなどの燃えないごみや、油などの液状のごみや特殊なごみなどを言います。
それら以外のごみはすべて一般廃棄物と定義されています。弊社は一般廃棄物、産業廃棄物両方の収集運搬の許可を取得しておりますので、ご要望に合わせてご対応いたします。
- マニフェストとはなんでしょうか?
- 排出事業者から排出された産業廃棄物が最終処分されるまでの流れを確認し適正処理を徹底するための管理票となります。
- マニフェストはどこで購入できますでしょうか?
- 紙マニフェストは(社)全国産業廃棄物連合会にて購入できます。
また、電子マニフェストについては(財)日本産業廃棄物処理振興センターが管理するJWNETに加入する事で運用となります。
- 電話1本で廃棄物を取りに来てもらえますでしょうか?
- 法律で定められた契約書の締結、マニフェストの発行などの準備が整ってからの回収いたします。